大阪府の看護師さんに人気の病院を紹介します。現在、大阪府下で約600の病院がありますが、人気の病院をピックアップすると意外に少ないです。
その中で、特に人気の高い急性期病院を中心に厳選しております。人それぞれの希望や条件、相性もあると思いますが、ご自身に合うかどうかはご自身でしっかり調べて、見て、聞いて十分に検討してくださいね。
淀川キリスト教病院
- 正式名称:宗教法人在日本南プレスビテリアンミッション 淀川キリスト教病院
- 所在地:〒533-0024 大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目7−50
- 病床数:581床
- 診療科:内科/循環器内科/呼吸器内科/腎臓内科/脳血管内科/神経内科/糖尿病・内分泌内科/血液内科/リウマチ科/消化器内科/腫瘍内科/精神神経科/小児科/産婦人科/外科/小児外科/消化器外科/呼吸器外科/乳腺外科/内視鏡外科/整形外科/脳神経外科/心臓血管外科/眼科/皮膚科/形成外科/泌尿器科/耳鼻咽喉科/麻酔科/病理診断科/放射線科/緩和ケア内科/リハビリテーション科/救急科/臨床検査科/
- 看護部ホームページ:「看護部を知る」淀川キリスト教病院 看護部
2012年7月に新病院への移転が完了。

出典:Google
元々「淀キリ」という愛称で大阪でもトップクラスのブランド病院で人気がありましたが、新築移転によりますます注目が高まっています。
2012年中に「ホスピス」「こどもホスピス病院」も開設予定であり、現在、中途採用も積極的に行なっているようです。
院内にはなんと教会があり、毎朝礼拝を行なっています。独自の看護観で、ブランド性が強く、関西の看護師なら知らない人はいないでしょう。関西のみならず、全国から看護師が集まっております。
看護部理念として「Tender Loving Care(やさしくゆきとどいた看護の実践)」を掲げ、卒後教育はもちろん、中途採用者向けのフォロー研修や、働きやすい職場づくりにも注力しています。
院内には認定看護師が20名以上在籍しており、認定看護師による看護相談や研修企画もあり、若手ナースのキャリアアップ支援も充実しています。
毎年150名前後の新卒ナースを採用しており、病床数で考えると少し多すぎるような気がしますが、独特の看護感や教育制度により脱落者も多く、ある程度の退職数を見込んで多めの採用を行なっていると思われます。また、名前だけで軽い気持ちで入職するナースも多いようで、ミスマッチも発生しやすいでしょう。
真剣に看護を学びたい人、品格あるレベルの高い看護師を目指したい人には本当におすすめです。
北野病院
- 正式名称:公益財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院
- 所在地:〒530-8480 大阪府大阪市北区扇町2丁目4−20
- 病床数:699床(一般687床、精神12床)
- 診療科目:初期診療センター(救急部・初期診療科)、呼吸器センター(呼吸器内科・呼吸器外科)、消化器センター(消化器内科・消化器外科)、 神経センター(脳神経内科・脳神経外科)、心臓センター(循環器内科・不整脈科・心臓血管外科)、腎臓内科、泌尿器科、糖尿病内分泌内科、血液内科、化学療法センター(腫瘍内科)、リウマチ膠原病内科、神経精神科、心療内科、小児科、小児外科、産婦人科、乳腺外科、皮膚科、形成外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、歯科口腔外科、緩和ケア科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、病理診断科、感染症科、漏斗胸センター、ブレストセンター、血液浄化センター、健康管理センター
- 看護部ホームページ:北野病院 看護部
大阪のキタ(梅田近隣)の便利な立地にあり、とても人気の病院です。キタの病院で北野病院??
丸い形状の病棟が印象的で、大阪では高級病院で有名です。産科もあり、医師数も豊富、患者さんにも人気です。

出典:Google
京都大学 大学院 医学研究科の研究所として、京大医学部と密接な関係があります。
「キタノブランド」として、医療・看護のレベルも高く、教育もしっかりしています。新卒ナースの採用数は、毎年100名以上。採用基準も高いため、高学歴の大卒ナースを中心に質の高い人材が集まっているようです。
北野病院といえば、看護師のカリスマ的存在の松月みどり看護部長(日本看護協会常任理事)でしたが、ここ最近引退されたようで、新しい看護部長になって看護部の体制も大きく変わってきたようです。
「ゆとりの教育」を売りに新卒ナースにも人気でしたが、今、その「ゆとり」のしわ寄せが来ているとの噂も。新人の独り立ちが遅いため、中堅ナースの負担が増え、中堅ナースの離脱が問題となっているそうです。
そして、次の看護部長が教育体制を切り替え、立て直しを図っていると聞きましたが、今ホームページを確認すると、また看護部長が変わっている!!数ヶ月前に見たときとは別の看護部長でしたよ。1年程で2回(計3名)も看護部長が変わったことになりますね。
それでも、まだまだ人気の日本でもトップクラスの一流病院です。
大阪医科大学附属病院
- 正式名称:大阪医大学附属病院
- 所在地:〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7
- 病床数:852床
- 診療科目:内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、胸部外科、精神科、神経科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、婦人科、リウマチ科、ペインクリニック、救急科、総合診療科、新生児科
- 看護部ホームページ:大阪医科大附属病院 看護部「きりり 凛々しく輝く人に」
大阪府高槻市にある大学病院です。
ここは、あまり大量採用は行なわず、質を重視した採用を行っています。新卒採用は早期に定員に達することが多く、早ければGW明けには定員に達することもありました。遅くとも夏休みまでには採用が打ち切られることが多いです。
少し前に附属の専門学校が閉校したため、卒業生が一時的に入ってこない期間があり、採用に苦戦するとおもわれましたが、早期内定者向けに奨学金制度(60万円/年)を用意し、スムーズな看護師確保を行なっておりました。
専門学校閉校から2年後には、新たに新設された大学の看護科から卒業生が出るようになり、安定して看護師を確保しています。
新人教育も充実しており、新人ナースには2人の先輩ナース(プリセプターとエルダー)がついてフォローしてくれるそうですよ。
看護方式はPNS方式を導入しており、新しいことも積極的に取り入れております。
阪急沿線の駅前でアクセス抜群、給与設定も比較的高めなため、大阪の大学病院志向のナースにはとても人気の病院です。
JCHO 大阪病院(旧 大阪厚生年金病院)
- 正式名称:独立行政法人地域医療機能推進機構 大阪病院
- 所在地:〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島4丁目2−78
- 診療科目:内科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、脳神経外科、心臓血管外科、循環器内科、神経内科、神経精神科、乳腺内分泌外科、泌尿器科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科口腔外科、病理科、麻酔科、救急部科、プライマリ・ケア診療部、内視鏡センター、脳卒中センター
- 看護部ホームページ:JCHO大阪病院 看護部紹介ページ
- その他:JCHO大阪病院 看護部公式インスタグラム
こちらも外観が特徴的な形状です。

出典:Google
看護部の紹介ページが見にくいです。素人の方が作ったのか??テキストの羅列でイマドキ古いですね・・・。旧 大阪厚生年金病院時代の看護部ホームページはとても見やすくわかりやすかったのでちょっと残念ですね。
でも、公式インスタグラムがあります!これは興味ある人には嬉しいですね。
旧 厚生年金病院時代は、福利厚生の充実度がダントツで、大阪府の「男女いきいき・元気宣言事業者」にも認定されておりました。今も変わっていないなら、産前産後休暇、育児休業、出産休暇、子育て支援休暇などが全て有給扱い。子どもが小学校を卒業するまで勤務条件が優遇されます。
また、不妊治療についても有給で休めるとのこと!しかも男女共に!そして、男性職員も3日間の出産休暇や5日間の子育て支援休暇などの取得が可能です。
歴史ある附属の看護学校(大阪厚生年金看護専門学校)を持っており、新卒採用に関しては、そこからの卒業生も含め、毎年早期に定員に達しています。
中途採用はあまり行なっていないようですが、全く行なっていないわけでもないようですので、定期的にホームページをチェックするか、転職サイトに登録してエージェントに確認してもらっても良いと思います。
全国初の全科で研修を受けることができる「8週間ローテーション研修」をはじめ、新卒ナースは充実した新人研修を受けることが出来ます。また、新人ナースを育成する環境、共に育てあう組織風土が定着しています。
経営母体が厚生年金からJCHOに変わり、病院の経営体制も徐々に変わりつつあるとのこと。噂では、以前より新規入職者の給与条件や福利厚生、待遇面は下がっているようで、今後は期待薄かもです。
大阪府下にJCHO関連病院は、3病院あります。
JCHOとは?
JCHOとは、独立行政法人 地域医療機能推進機構(Japan Community Health care Organization)の略称で、「ジェイコー」と読みす。全国に57の関連病院があり、その他、老健や健康センター、看護学校などの施設も合わせると200以上の関連施設を運営している巨大な組織です。平成26年4月より全国の社会保険病院等(社会保険病院、厚生年金病院、船員保険病院)統一され、JCHOが直接運営する病院グループとなりました。
大阪・関西に強い看護師さんにオススメの看護師転職・求人サイト
大阪・関西エリアの人気病院・非公開求人をお探しなら「看護roo!」
大阪(関西)と東京(関東・首都圏)に限定してエリア展開しているので、情報の密度が濃く、紹介先となる病院や企業との信頼関係も強い会社です。徹底した看護師目線で慎重に転職をサポートしてくれるのでミスマッチが少なく、看護師はもちろん、採用担当者からの支持率も1No.1‼ もちろん登録も利用も完全無料、第二新卒OK、高給与・好条件の人気求人、非公開求人も多く扱っています。【首都圏・関西・東海エリア限定/厚労省認定 優良事業者】
看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師
マイナビは学生向けの合同説明会や就活サイトも運営しており、1年目の看護師さんや第二新卒の転職サポート、若手ナースのキャリアアップに強い会社です。全国の学校や大手病院、大学病院等とのパイプも太く、質の高い非公開求人を多く保有し、気になる病院をピックアップして病院見学から始められます。看護師さんの人柄や細かい希望条件もしっかりと把握したうえで転職のサポートをしてくれるので、ミスマッチも少なく任せて安心です。【全国対応/看護師・保健師・助産師・准看護師もOK/厚労省認定 優良事業者】

転職活動を全面サポート!【看護のお仕事】
以前は厚労省の認定優良事業者で唯一お祝い金がもらえる紹介会社でしたが、紆余曲折あり残念ながら2018年よりお祝い金制度が廃止されてしまいました。それでもサービスの質は変わらず、他にはない希少な非公開求人も多く扱うおすすめの転職サイトです。厚労省のお墨付き優良企業なので安心してご利用いただけます。
【全国対応/准看護師・保健師・助産師も歓迎!/厚労省認定 優良事業者】

1 件のトラックバック