お祝い金がもらえる看護師転職サイトについて

看護師紹介会社が運営する転職サイトで就職が決まればお祝い金が貰えるサイトって聞いたことありますよね。
最近では少なくなりましたが、まだ数社、お祝い金を支給しているサイト(下記参照)が存在しています。

そもそも、転職のサポートを受けて、なんでお金までもらえるの??と疑問に思っている方も多いと思います。

看護師紹介におけるお祝い金支給の先駆けは「ナースではたらこ」でしょう。
当時はキャリアアップ支援金という名目で、最大30万円支給しており、とても話題となりました。
今は残念ながらキャンペーンは終了しております。

現在は、医療系人材紹介会社が集って発足した医療系紹介協議会というものがあり、「真面目に適正な紹介事業を運営して行こう」というようなテーマで多くの看護師紹介会社が加盟し、協定を結んでおります。


医療系紹介協議会ガイドライン

1.医療従事者の転職活動を濫りに助長するような、不適切な広告表現は行わない
2.ご紹介した医療従事者に対して、再転職を目的とした働きかけは行わない
3.求人者に対する適正な紹介行為を阻害するような、医療従事者への金銭の提供は行わない


これに「ナースではたらこ」を運営しているディップ株式会社も加入しています。

要は、お金で釣るような仕組みはやめて、情報・サービスの質で勝負していきましょうということでしょう。そして、この協議会への加入企業であることを掲げることにより、医療機関や看護師さんへの信用を得るわけですね。

ただ、お祝い金支給が、上記1.と3.に該当すると捉えられており、この協議会に加盟するには、お祝い金支給のサービスを廃止しなくてはならないようです。

お祝い金制度については賛否両論ありますが、私個人的には悪くないと思っていたので、少し残念に思います。

というのは、医療機関が紹介会社に支払う手数料は、どの業者を利用してもほぼほぼ同じ。

【看護師紹介の仕組みはこちら】

そして、お祝い金を支給してくれるのは紹介会社であり、紹介会社が自社の利益を削って支給してくれるわけですから、病院側には何の負担も無いわけです。
※お祝い金を支給する目的は、より多くの看護師(登録者)の獲得と、口コミ等による宣伝効果・認知度アップ等です。

さらに別の視点で考えると、病院等が紹介会社に支払った手数料(紹介会社の利益)の一部を、採用した看護師さんに還元してくれていると思えば、とても有益なサービスとも考えられます。
看護師さんが転職する際、少しでも金銭的なゆとりがあると精神的な安定にも繋がり、転職先の病院での早期離職防止効果も期待できます。

また、お祝い金を支給している紹介会社は、自社の利益を削る分、他の広告宣伝費や事業運営に掛かる様々な経費の削減に努めており、堅実な経営をしているとも考えられますね。

現在は、お祝い金を支給してくれる看護師転職サイトは数少なくなりましたが、まだ数社、頑張っている会社があります。
これらの紹介会社は、上記の医療系紹介協議会には加盟していない企業ですが、だからと言って悪質な事業運営をしているわけではありませんので、安心してご利用いただけます。

※残念ながら、令和3年4月より下記の法令が施行され、職業紹介事業者による「お祝い金」等の支給は原則禁止となりました。

(有料職業紹介業の)指針において、職業紹介事業者が求職者に金銭等を提供することにより求職の申込みを勧奨することは好ましくないとしているところ、職業紹介事業者が「お祝い金」その他これに類する名目で求職者に社会通念上相当と認められる程度を超えて金銭等を提供することにより求職の申込みの勧奨を行ってはならないこととする。

これに基づき、下記の紹介事業者についても制度改正をしていると思います。詳しくは、直接各企業様にお問い合わせをお願い致します。

 

20代ナースにオススメのお祝い金付き転職サイト

 

看護師の転職ならジョブデポ看護師【最大40万円のお祝い金】

大手では無いですが、お祝い金の金額は業界ではここが一番高額ではないでしょうか。もちろん実績も多く、認知度も少しずつ上がって来ております。ほぼ全国対応なのですが、富山、福井、宮崎、鳥取は対応不可とのことです。




 

【看護師さん限定】看護師応援プロジェクト35万円がもらえる!ナースJJ

こちらもかなり高額のお祝い金を支給しています。その分、広告宣伝費や営業活動費を削減しており、最初はメールや電話でのやり取りが中心になると思います。ここは全国対応で、ここ数年、紹介実績も増えており、トラブルなども聞きません。安心してご利用頂けると思います。