フライトナースとは、医療用のヘリコプター「ドクターヘリ」に乗り、救急現場に救助に向かう看護師のこと。空を飛び回り、救急患者の救助に向かう、とてもカッコイイ仕事であり、憧れを持つ看護師さんも多いことでしょう。 テレビドラマ …
カテゴリー「 看護師さんの豆知識 」の記事
7件の投稿
精神科と心療内科って、精神科系の病院やクリニックならどちらも標榜していることが多いですが、違いをご存じでしょうか。 同じような雰囲気なので混同している方も多いと思いますが、意外とはっきりと明確な違いがあります。 精神科 …
与薬の6R(ロクアール)とは 6Rとは、与薬時の事故を防止するために推奨されている6つのチェック項目のこと。お薬を患者さんに投与する際に確認するべき6つのRight[Right Patient(患者)、Right Dru …
最近、PNSを導入する病院が増えてきましたね。 福井大学医学部付属病院が開発し、全国に広がっています。 以下、福井大学附属病院 看護部より引用 PNSとは PNS(ピーエヌエス)、パートナーシップ・ナーシング・システムの …
看護師として働くのであれば、夜勤はつきものです。女性が中心に夜勤をしている業種は、医療・福祉業界くらいでしょうか。 病院の夜勤はキツイとか大変というイメージを持たれている人が多いと思いますが、夜勤があるお陰で収入はかなり …
今回の診療報酬改定、なかなかインパクトのあるものでしたね。特に7対1の施設基準が厳格化されたこと、要は“増えすぎた7対1の病院を減らす方向に持って行こうということでしょう。 病院はなぜ7対1を目指すのか 看護学生はもちろ …
ワークライフバランス、最近は医療の現場でも叫ばれるようになりました。 看護師は大変なお仕事。夜勤や早出勤務、残業、研修に委員会活動で休日返上、3交替の勤務では、準夜、深夜など・・・、勤務も複雑で、その分しっかりリフレッシ …