カテゴリー「 看護師転職 」の記事

13件の投稿

お疲れ様です! 暑い日が続いておりますが、あまり無理しない範囲で頑張っていきましょう! そろそろ皆さんボーナス支給されている頃でしょうか。うちの病院は少し遅い支給日で、7月末の予定です。 ボーナス月で退職して転職を考えて …
看護師の資格・経験を生かして一般企業で働くという選択肢があります。 特に昨今では、社員の傷病対策やハラスメントなどによるメンタルヘルス対策として看護師を採用したい企業も増えています。 医療施設とは違い、一社当たりの求人数 …
転職する際の就活、ナースとして働きながらの仕事探しはなかなか大変です。 最近は、転職サイト(紹介エージェント)の利用が一般的になり、便利になりました。 手っ取り早くインターネットで見つけた転職サイトに登録して、あとは紹介 …
秋の空気が心地よい季節ですが、そろそろ来年4月の転職に向けて就活/転職活動が活発になってくる時期ですね。 例年、9月頃から年明けの1月頃までが4月転職に向けての活動がピークになるようですが、この時期はライバルも多く、油断 …
2006年の診療報酬改定で看護配置7対1が制定されて以来、病院の看護師争奪戦が激しく繰り広げられてきましたが、ここ数年、少し沈静傾向にあるようです。まだまだ偏りがあり、看護師が充足しつつあるのは都心部の急性期病院や大学病 …
ある一定の条件をクリアし、適正な事業運営を行なっていると認められた人材紹介会社は、厚生労働省より「職業紹介優良事業者」として認定されます。 (一定条件とは、主に、個人情報の取り扱い、情報の信頼性、適正な業務運営、就業困難 …
看護師さんが転職する際にチェックするポイントをまとめてみました。 ホームページでチェックすること、紹介会社(転職エージェント)に確認してもらうこと、面接時に直接聞くこと、などなど。 入職してから後悔しないように、驚かない …
お祝い金がもらえる看護師転職サイトについて 看護師紹介会社が運営する転職サイトで就職が決まればお祝い金が貰えるサイトって聞いたことありますよね。 最近では少なくなりましたが、まだ数社、お祝い金を支給しているサイト(下記参 …
今の病院に新卒で入職して、3年~5年頑張ったら次のステップに向けて転職を考える看護師さんも多いですね。中には、1年~2年で退職しちゃう看護師さんもいますが、それはあまり好ましくないです。できれば3年~5年は今の病院で経験 …
看護師の世界では、奨学金制度がとても充実しています。その奨学金の多くは、病院等の医療機関が制度として設けており、看護学校に通うために必要な学費の大半または全額を無利子で貸してくれます。 奨学金とお礼奉公の概要 看護の世界 …
PAGE TOP